6月はLGBTQ+のプライド・マンス(プライド月間)!2019年は、意外なあの企業がサポート!?
6月はレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーそしてクィア(LGBTQ+)のプライド月間!
初めて同性愛者が訴えを起こした1969年6月28日ストンウォールの反乱を記念して6月がLGBTQ+のプライド・マンス(プライド月間)となった。
ストーンウォールの反乱(ストーンウォールのはんらん)は、1969年6月28日、ニューヨークのゲイバー「ストーンウォール・イン (Stonewall Inn)」が警察による踏み込み捜査を受けた際、居合わせた「同性愛者らが初めて警官に真っ向から立ち向かって暴動となった事件」と、これに端を発する一連の「権力による同性愛者らの迫害に立ち向かう抵抗運動」を指す。この運動は、後に同性愛者らの権利獲得運動の転換点となった。ストーンウォールの暴動ともいう[1]。(引用元:wikipedia)
画像は実際にストーンウォールの反乱があった現場。
6月には世界中の人々が各地で団結し、LGBTQ+ライツ(権利)、文化、コミュニティやLGBTQ+の教育などイベントを企画する。
やはり最大の目玉はプライド・パレード!プライド・マンスで一番盛り上がる6月見逃せないイベントだ。
出店が並び、コミュニティイベントや政治に訴えかける演説などイベントの絶えないフェスティバル。
道は数百万のサポーターやメディアで溢れかえり街は色鮮やかななレインボー色になる。
プライド・パレードは各国各地で開かれるが、
その中でも最も規模が大きいのが、LGBTQ+の聖地ニューヨーク(NYC)!
NYCのパレード動員数は世界最大!200万人以上の人々がパレードに毎年参加している。
LGBTQ+にとってプライド・マンスは非常に重要だ。
実際問題LGBTQ+の訴えを聞き入れてくれるよう働きかける絶好のチャンスだからだ。
世界的に影響力のあるセレブ、企業や政治家がLGBTQ+についてどう発言し行動するのかもプライド・マンスの醍醐味。すでに海外では、プライド・マンスに向けての動きを報道しだしている。
今回は、LGBTQプライド・マンスへ向けての企業の動きをご紹介します。
新商品でプライドマンスを盛り上げている「スポーツ」ブランド5選!2019年6月プライドマンス50周年記念!この記事もチェックしてみてね!
LGBTQを支援しているブランド企業10選!プライドマンスの新商品をチェック!2019年6月プライドマンス50周年記念!
飲料メーカー@BudLight!
BudLight(バドライト)はカ全米で大人気のビールです。
Brand Finance Alcoholic Beverages 2017によると、ビールのブランド力はなんとNo1!
価格も非常に献身的、日本でも手に入るのでご興味ある方は是非どうぞ。
そんな、バドライトが2019年6月プライド・マンスへ向け、
レインボーボトル限定ビール(Rainbow Bud Light GLAAD Bottles)を販売することをtwitterで告知。
レインボーボトルはLGBTQパレード付近の店舗でしか手に入らないらしく、LGBTQパレードへの参加を促す働きかけが見受けられる。
The best beers are those served with Pride. Cheers to another amazing #GLAADawards, @BudLight! pic.twitter.com/zGCq4Stivh
— GLAAD (@glaad) 2019年5月5日
あのディズニーランドもレインボー・マンス参戦!
ディズニーランドは、はじめてプライド・マンスをサポートするグッズをリリース!
ミッキーマウスのレインボー色のかわいいかぶりものが登場!
レインボー・マンスに合わせて商品化をしたとのこと。
View this post on Instagram
さっそく、試着しているゲイカップルがかわいい。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ディズニーランドパリは、「MAGICAL PARIDE」題してレインボー・マンスを象徴するパレードを開催するそうです。ディズニー好きにはたまらないですよね。
アイスクリームメーカーMagnum
なめらかな口当たりのアイスクリームメーカーMagnumはレインボー色のアイスを発売。
NYC限定らしいので、もし参加する人がいたら要チェック!
Some of our NYC staffers stopped by @MagnumIceCream to check out their #PrideMonth bar. Swing by their store and you can get your own! pic.twitter.com/RFik0kbbFo
— GLAAD (@glaad) 2017年6月19日
View this post on Instagram
まだ、5月初旬なのでこらから続々セレブの情報も増えてくると思います。
LET’S CELEBRATE OUR PRIDE!
新商品でプライドマンスを盛り上げている「スポーツ」ブランド5選!2019年6月プライドマンス50周年記念!この記事もチェックしてみてね!
LGBTQを支援しているブランド企業10選!プライドマンスの新商品をチェック!2019年6月プライドマンス50周年記念!
-
前の記事
「ゲイ」と「ホモ」の違い。「オネエ」と「オカマ」の違い。LGBTQ+と混乱する用語を理解しよう。 2019.05.07
-
次の記事
2020年最新!パートナーシップ制度を導入している自治体まとめ(更新日:2020年6月) 2019.05.16
コメントを書く